※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImhpZ2FzaGlrdXJ1bWUtY2l0eV8yMDIwMDMxMV8wMDcwX3Nhd2FkYS10YWtheWFzdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9oaWdhc2hpa3VydW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vaGlnYXNoaWt1cnVtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1oaWdhc2hpa3VydW1lLWNpdHlfMjAyMDAzMTFfMDA3MF9zYXdhZGEtdGFrYXlhc3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImhpZ2FzaGlrdXJ1bWUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJoaWdhc2hpa3VydW1lLWNpdHlfdm9kXzExMjQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第1回定例会
- 3月11日 本会議(第4日)
- 公明党 沢田 孝康 議員
1 市行政について
(1)東久留米市再犯防止推進計画の策定について
(2)東久留米市国民健康保険特別会計における法定外繰り入れ解消の取り組みについて
(3)地域包括ケアシステム構築に向け、在宅における医療、介護連携事業の現状と課題、多職種連携の取り組みについて
(4)ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)の検討状況は
(5)RPAの取り組みの更なる拡充を
(6)行政評価制度導入から18年、新たな方法で行財政改革を進めていく必要があると考えるが
(1)東久留米市再犯防止推進計画の策定について
(2)東久留米市国民健康保険特別会計における法定外繰り入れ解消の取り組みについて
(3)地域包括ケアシステム構築に向け、在宅における医療、介護連携事業の現状と課題、多職種連携の取り組みについて
(4)ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)の検討状況は
(5)RPAの取り組みの更なる拡充を
(6)行政評価制度導入から18年、新たな方法で行財政改革を進めていく必要があると考えるが
※この議会録画は、東久留米市議会の公式記録ではありません。